18期連続で増益中!SDGsにも紐づく社会貢献性の高いカーリース事業です。
今後ますます注目を浴びていく業界で事業拡大の瞬間に立ち会えます!
お任せする仕事は提携工場への提案営業です。
既存のお取引先様に対して最適な提案を行い関係を構築していく事が大切です!
年間休日124日と恵まれた労働環境のなか、一緒に事業拡大をしていきましょう!
仕事内容 | ■提携工場へのメンテナンスサービス品質向上を目的とした営業職 現在、全国に提携工場は約8,300社あり、 500社程度を管理する担当エリアのマネージャー(スーパーバイザー)として、 最適なサービス体制を構築することで、 メンテナンス受託したエリア内のお客様及び車両に対して最高のサービスを実現します。 工場経営者や現場担当者との固い信頼関係を築き、お客様のために連携したサービス実施を行います。 【具体的な業務】 1週間に3.5日程度の外出があり、訪問は1日当り5軒程度です。 月末週は請求・支払関係の手続きで社内業務になります。 ①既存の自動車整備提携工場に対して ・提携工場のサービス品質向上のための関係構築、交渉、指導。 ・提携工場への当社取扱い商品(エンジンオイル、タイヤ、エアコンフィルター等)の販売。 ] ②新規工場に対して ・当社のサービスネットワークの一員のなっていただくための提携契約交渉。 【そもそも、メンテナンス受託とは】 自動車リースを主力事業として展開する当社のメンテナンスクオリティはその管理力の高さもあり、 競合他社からも評価されています。 工場ネットワークを持っている自動車リース会社は多くないため、 当社にメンテナンス部分のみ委託されるケースがあります。 ■配属先情報 東日本サービス課(東京支店)計5名:管理職1名(40代男性) エリアマネージャー男性4名(30代1名、50代2名・60代1名) *他拠点計4名 札幌営業所:40代男性1名 東北支店:男性50台1名・40代男性1名・北関東支店:40代男性1名 東京サービス業務課 計6名:アシスタント:3名 男性1名(30代)、女性2名(30代1名、50代1名)、 業務:3名 男性1名(50代)、女性2名(30代1名、70代1名) |
必須要件 | ■営業経験が2年以上ある方(業界未経験歓迎/販売職不可) ■基本的なPCスキルをお持ちの方 ■要普通自動車免許 |
想定年収 | 401万円~533万円 |
勤務地 | 東京支店(東京都港区芝浦四丁目2番8号 住友不動産三田ツインビル東館8階) 【アクセス】 JR各線「田町」駅より徒歩7分、または都営浅草線・三田線「三田」駅より徒歩8分。 |
勤務時間 | ■9:00~17:45 実働8時間(休憩45分) ※残業時間は月20時間程度 |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回 (7月、12月) 昨年実績2.5ヶ月×年2回 ※賞与査定期間は正社員在籍時 ■交通費全額支給 ■単身赴任手当:5万円 ■残業手当:有 ■住宅手当: 東京都、神奈川県の居住者の住宅手当:配偶者又は扶養家族有り8万円、その他3万5千円 大阪・京都各府、兵庫・奈良・愛知・埼玉・千葉各県の居住者の住宅手当: 配偶者又は扶養家族有り6万円、その他2万円 その他の居住者の住宅手当: 配偶者又は扶養家族有り4万円、その他1万円 ※世帯主であること。 ※親元同居の独身者は除く。 |
福利厚生 | ※以下については、正社員登用後に適用 ■退職金制度(確定拠出企業年金、確定給付企業年金) ■社員貸付金制度 ■慶弔見舞金(結婚祝、出産祝など) ■社員持株会補助 ■財形補助 ■社宅借上 ■社員旅行(海外、家族参加可能) ■保養所(リゾートトラスト エクシブ・マリントピア等全国各地) ■子育て応援特別支援制度(第3子以降の子1人毎に対して100万円を支給) ■資格取得支援 ■クラブ活動:野球、テニス、陶芸、フットサル、マラソン |
休日・休暇 | ※年間休日 124日 ■週休2日制:土、日、祝日 ■夏季休暇2日間(日程は都度決定) ■年末年始(12/30~1/4) ■有給休暇:初年度10日・最高20日、5日間連続取得制度 ■育児・介護休業 ■慶弔休暇 他 |
■株式会社イチネンとは
1930年、石炭販売事業にて創業し、その後、組織改編、M&A、新会社設立、
ホールディングス体制への移行、 東証一部へ上場するなど積極的に事業を推進してきました。
現在、「自動車リース関連事業」、 「ケミカル事業」、「パーキング事業」、「機械工具販売事業」、
「合成樹脂事業」の5つの事業をそれぞれ関連子会社で担い、
ホールディングスで結びつけることで「イチネングループ」を形成。
付加価値の向上と事業拡大にチャレンジし、 長期経営数値目標として、
売上高1,500億円超、営業利益100億円超を目指します。
【最新情報】
連結営業利益は18期連続で増益中です。
2021年3月期第3四半期(20年4月-12月)連結決算について、
売上高、営業利益、経常利益の項目で前期実績を上回ることができております。
売上高前期比14.1%増の1126.18億円、営業利益同9.3%増の75.16億円、
経常利益同8.1%増の75.13億円、当期純利益同31.9%減の30.15億円。
【市場規模】
現在、国内のリース台数は増加傾向であり、約335万台にのぼります。
日本国内を走るタクシーの台数が25万台弱であるため、その13倍以上に相当する規模です。
また、日本国内にある自動車台数は、約8,000万台。
その中でリースになっている台数は、 全体の4%であり、
残り96%=7,700万台もの開拓余地が残されています。
【オートリースのメリット】
◎自動車、点検整備に関わる部品・消耗品、タイヤやバッテリーなどを
大量一括購入することによるスケールメリットでコストを圧縮。
◎お客様の走行距離に合わせた定期的な予防整備で無駄を省きます。
◎お客様の車輌管理に関わるほとんどの業務を、当社が代行することによって、
人件費をはじめとした、様々な人的負担が削減されます。
■魅力
・当社のメンテナンスリースという商品を提供するネットワークを作り、支えるという非常に意義のある仕事です。
・商談は整備工場の経営者が多く、業界情報、経営者の考えなど身近に接する機会が多く、スキルアップにつながります。
■グループ会社
株式会社イチネンホールディングス
株式会社イチネン
株式会社イチネンパーキング
株式会社イチネンTDリース
野村オートリース株式会社
株式会社イチネンケミカルズ
株式会社イチネンMTM
株式会社イチネンTASCO
株式会社イチネンネット
株式会社イチネンロジスティクス
株式会社イチネンジコー
株式会社イチネンジコーテック
株式会社イチネンジコーポリマー
株式会社イチネン農園
株式会社イチネンファシリティーズ
この求人情報に応募するにはサイトに訪問してください。 www.make-career.site.